BLOG一覧

職人さんの独り言

e74a631608437e38fbb4da81eaa3f59d_s

今日で平成29年度も終わり。
明日から新年度の始まりです。
どんな一年になるのか♪
ドキドキワクワクです♬

 

年度末のお仕事で、ある公共施設を修繕させて頂いておりました。
そんな中、ベテランの職人さんの独り言から感じた事を書きました。

 

BLOGLINK

2018年03月31日

ホームページ復旧完了のお知らせ

526960

今年に入ってからPCの調子が悪く、だまし×だまし何とか使用していたのですが…

完全に使用不可となり、修理に出しました。

結果、修理業者様の仰せの通りに問題の要因を一掃するためPCを初期状態に戻して頂きました。

自社ホームページは、なるだけ迅速に対応できるようにと自社で作成しています。

こういった場合の対処も当然迅速でなくてはならないのですが、PCに不慣れな事もあり復旧作業に苦戦していて今に至ります。

そんなこんなでLINKしている当ブログも更新が大幅に遅れました事をお詫び申し上げますとともに、自身がPCのイレギュラーを通して学んだ事をブログに書かせて頂きました。

 

LINK➡ホームページ復旧/ブログ再開のお知らせ+α

 

 

 

2018年03月16日

BLOG JACK!第三弾×

kumatta

滝山公園清掃活動の告知

はじめに前回清掃活動告知のブログ(2017/05/09)同様に
有限会社 千葉ハウジング、建築関係のお話とは一切関係ない事をお伝えします。

またしても愚息の身勝手なブログジャックです×(無許可)

地元のボランティア清掃活動への呼びかけですので、興味のある方は是非ご覧ください。

 

LINK↓↓↓

REMOVE PROJECT2017滝山清掃活動の告知(今年2回目)

 

前回活動結果報告

LINK↓↓↓

清掃活動結果報告①                 facebook

清掃活動結果報告②                 facebook

清掃活動参加者のブログ「滝山公園環境美化清掃活動」 Ameba

 


BLOG一覧へ戻る


BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

 

 

2017年12月13日

これからの季節(暖房機器と換気)PART②

6301741

ちょっと今日だけは例外かもしれませんが、最近寒くなってきましたよね。
寒くなると必然的に頼ってしまうのが暖房器具だと思います。

 

エアコン、薪ストーブ、石油ファンヒーター、こたつ、電気ヒーターなどなど
暖房器具にも様々な種類・手段があります。
今回はその中から、一般的に広く普及している開放型暖房機器との付き合い方について考えてみました。

開放型暖房機器とは石油ファンヒーター等の燃焼に必要な空気を室内から供給し、燃焼排ガスをそのまま室内へ排出する方式をとるものを指します。

 

しかしながらその燃焼排ガスは、化学物質であり人体にとって、あまり良いものではありません。
ですので、本ホームページでも、BLOGでも再三にわたり化学物質やシックハウスについて過去発信してきました。

が、

またこの季節がやってきましたので再確認の意味合いも込めて、今回PART①、PART②と二回に分けて発信させて頂きます。

 

BLOG:

これからの季節(暖房器具と換気)PART①

これからの季節(暖房器具と換気)PART②

 

化学物質・シックハウス等

室内空気環境関連ページ一覧LINK:

おいしい空気が吸えない家とは?

空気環境改善策①換気

空気環境改善策②まず汚さないという考え方

空気環境改善策③FFC免疫住宅

化学物質の室内濃度指針一覧表

おいしい空気の吸える家

 

健康関連過去(2013年)発信BLOG一覧LINK:

住宅と免疫力について考える 2013/06/27

住宅と免疫力について考える(2) 2013/07/02

住宅と免疫力について考える(3) 2013/07/03

シックハウス症候群(化学物質への対策) 2013/07/05

シックハウス対策(ベイクアウト) 2013/07/08

シックハウス対策(換気が困難な時) 2013/07/09

千葉ハウジングからの新提案(FFC免疫住宅) 2013/07/10

 

 

 

2017年11月02日

これからの季節(暖房機器と換気)PART①

630174

ちょっと今日だけは例外かもしれませんが、最近寒くなってきましたよね。
寒くなると必然的に頼ってしまうのが暖房器具だと思います。

 

エアコン、薪ストーブ、石油ファンヒーター、こたつ、電気ヒーターなどなど
暖房器具にも様々な種類・手段があります。
今回はその中から、一般的に広く普及している開放型暖房機器との付き合い方について考えてみました。

開放型暖房機器とは石油ファンヒーター等の燃焼に必要な空気を室内から供給し、燃焼排ガスをそのまま室内へ排出する方式をとるものを指します。

 

しかしながらその燃焼排ガスは、化学物質であり人体にとって、あまり良いものではありません。
ですので、本ホームページでも、自社BLOGでも再三にわたり化学物質やシックハウスについて過去発信してきました。

が、

またこの季節がやってきましたので再確認の意味合いも込めて、発信させて頂きます。

 

BLOG:

これからの季節(暖房器具と換気)PART①

 

化学物質・シックハウス

室内空気環境関連ページ一覧LINK:

おいしい空気が吸えない家とは?

空気環境改善策①換気

空気環境改善策②まず汚さないという考え方

空気環境改善策③FFC免疫住宅

化学物質の室内濃度指針一覧表

おいしい空気の吸える家

 

健康関連過去(2013年)発信BLOG一覧LINK:

住宅と免疫力について考える 2013/06/27

住宅と免疫力について考える(2) 2013/07/02

住宅と免疫力について考える(3) 2013/07/03

シックハウス症候群(化学物質への対策) 2013/07/05

シックハウス対策(ベイクアウト) 2013/07/08

シックハウス対策(換気が困難な時) 2013/07/09

千葉ハウジングからの新提案(FFC免疫住宅) 2013/07/10

 

 

 

2017年11月02日

お口にチャック。しません!

49dd8a2897151c58c838f037c9ac7336_s

タイトルからわかると思いますが、今回のブログは完全に雑記です。

建築関係のお話ではないです。(またか!)

 

日めくりカレンダーの標語見てたら、なんとなく書きたくなった事を書かせていただきました。

 

毎回の駄ブログですが、それでも読んでいただけたら幸いです。

 

BLOG:お口にチャック。しません!

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年09月29日

前回ブログの続きです➡「住宅事業者と一般消費者の重点ポイントのズレ」

dbeb454495e751739885c5adc86a5493_m

9月16日(金)発信のBLOG

「THE前置き(ブログ構成比//前置き80%:本論20%)」

の続きになります。

 

前回、ブログタイトル通り前置き(散漫脱線事故×)でほぼ終わってしまったので...
今回へと続かせて頂きました。

 

タイトルにもありますが、今回は我々「住宅事業者」と「一般消費者(お客様)」との意識のズレ(住宅購入時の重点ポイントのズレ)を(独)住宅金融支援機構さんの資料を参考に考えてみました。

最近いらっしゃった、とあるメーカーの方から頂いた情報誌に載っていた記事に強く影響を受けています。

 

いろんな人に知ってもらいたい内容なのに住宅事業者向けの情報誌であったため、自分なりに誰が見ても、わかりやすい内容を意識して書いたブログです。

ご興味ございましたら下記より確認お願い致します。

相変わらずの駄ブログですが、それでも読んでいただけたら幸いです。

 

BLOG:

前回ブログの続き➡「住宅事業者と一般消費者の重点ポイントのズレ」


BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年09月18日

THE前置き(ブログ構成比//前置き80%:本論20%)

b1d215eff5a70b064181fe63a8396b2b_s

タイトルどおりの内容です。
本題に入る前に、なんか最近すごく気になった事を書いていて気がついたら...
前置きでほぼ終わってしまいました。
ごめんなさい。

そんな駄ブログの詳細内容はというと
ミサイル発射から(これが脱線原因×)、建築業界の重点的取組事項の動向、消費者の重視するポイントとの誤差など、ある意味で盛り沢山です。
ブログの長文化を回避するため、2部構成にしたら、本題のアタマで終わってしまった次第です。

そんな駄ブログでも、もし興味がございましら下記タイトルLINK先より、どうぞご確認お願い致します。(日本語変?)

THE前置き(ブログ構成比//前置き80%:本論20%)

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年09月16日

HEMSゲーム「誰が一番無駄遣い野郎かな?」

7022f4eac9cd65cfad6726e91298e0b6_s

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)やスマートハウス型住宅の普及で、HEMSの認知度もアップしてきました。

ただ周知が進むと

「え?知らないの??」

「今更???」

って言われるのが怖くて、ちょっとした疑問も聞けなくなる自分のようなタイプの方も中にはいると思います。

この世にはインターネットがあるので上記問題には、まだ対応できますが、正しくない情報もあり、正確な答えにたどり着くには総合的な評価を収集する必要があります。


今回のメイン「HEMS」ですが、私自身、2015年に自宅を新築した際に導入し、ある程度の期間、実際に使ってみたので今回のブログは利用者としての生の声ですし、

「HEMS? どういったもの?」

等まだあまり触れる機会がなかった方には参考になる内容かなと思います。

 

ご興味ありましたら下記リンクより是非チェックしてみてください。

HEMSゲーム「誰が一番無駄遣い野郎かな?」

 

関連LINK:

お利口な「HEMS」(ヘムス)の必要性について♪

創蓄連携システム(C.B.H.RECOMMENDED)

 

その他、質問やお問い合わせは下記よりお願い申し上げます。

チバハウジングお問合せページ

 

BLOG一覧へ戻る

2017年08月28日

ソーラーシェアリングは高嶺の花?

c47d4b4d8e9ab61cd57208b1eced3f1f_s

去年の2月に

「ソーラーシェアリングと農業革命!!(期待)」


という大それたタイトルで、
自社が進める営農を続けながら太陽光発電をおこなうエネルギー兼業農家のスタイル
「ソーラーシェアリング」について紹介させていただきました。

 


先日、日本経済新聞や河北新報などでソーラーシェアリングが大々的に掲載された影響(?)なのか、問い合わせが立て続けにありましたので以下のブログにて再度説明・紹介させていただきます。

↓↓↓↓↓

BLOG:「ソーラーシェアリングは高嶺の花?」

 

今回のブログは「ソーラーシェアリング」の詳しい内容と言うよりかは

・どういった取り組みなのか?

・デメリットは?

・まだまだ高嶺の花なの?

・先駆者たちの工夫

 

といった内容をメインにまとめさせていただきました。

なので

興味が沸き、更に詳しい内容を知りたい場合は過去ブログの

BLOG:「ソーラーシェアリングと農業革命!!(期待)」

の方をご確認頂ければ幸いです。

 

その他ご質問やご意見、お問い合わせなどは

下記LINKより先お願い申し上げます。

☀問い合わせページ

 

BLOG一覧へ戻る

2017年08月23日

ブログについて考える

2afee5ab2ebc5ab4c93b763d700a272f_s

最近のブログタイトルが
「○○について考える」
といったパターンに定着してきています。

すんごく考えこんでる人物を装っていますが

実際すんごく考えてます(ドヤ顔)

ただ最近、ありがたいことに
個人的に色々ブログの感想や、内容に対しての意見などを多数頂きまして…
(皆様、本当ありがとうございます)
そんな中でも一番多かった共通の意見が以下です。


「いい内容なのに、長い

長いから分割してアップしてくれたら、読み手は楽」

「半分で寝ちゃう。長いもん」



などなど

同様なあたたかいお言葉が多数あったため今回はブログそのものについて考えます。
※ネタ切れじゃないよ!


BLOG:ブログについて考える

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年08月02日

熱中症について考えるLAST

1f3cc17bc7cce73cea554d9cff910bf0_s

今日は、昨日と同じ服装だと少し肌寒い日だったのですが(動いていれば別ですが)
今回も前回、前々回と同じく「熱中症」について考えます。
というよりも学びます。

現場での対応など、この発信を通して実は自分が学んでいるのでした。

熱中症ばかりが怖いとは言い切れませんが、正しい知識を習得する事は、一番大事な落ち着いた対応に繋がると思います。

対処法など軽く頭の片隅にでも記憶していただけたら幸いです。

前回、前々回と同じテーマで発信してきましたが、必ず全部通さないと理解できない、そんな内容ではないと思います。

前々回が、熱中症とはどんなものか相手をしる内容
前回が、熱中症にならないためにはどうすれば良いのか知る内容
今回が、熱中症になってしまったかな?と疑われる時の対応をしる内容です。

上記で興味がある内容がありましたら是非確認して頂き、
対処法など軽く頭の片隅にでも記憶していただけたら幸いです。

BLOG:熱中症について考えるLAST

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月18日

熱中症について考える⑵

cocoBLOG2

誰でも簡単に情報が手に入る時代です。
夏だからって
「熱中症について考える」
あえて自分がこの場を借りて発信しなくても、熱中症が身近な環境にある方や、健康に興味のある方は率先して検索し、対策等を既に講じていると思います。

しかし簡単に知れてしまうが故に深く学ばない、そればかりか「あ~なるほどね」なんて軽く表面的に理解したつもりで、実際は少し本質と違った解釈に至ってしまったりしている自分がいます。

自分のような人は滅多にいないと思いますが、知っている人には「おさらい」の自分的には勉強の意味をこめて、あえてこの内容を続けさせて頂きます。

この時期は、すごく身近で、誰にでも起こりうるのに、
一つ間違うと生命に関わる、実は恐ろしい病気ですから。

皆様が暑い夏を、健康に楽しく乗り切ることを願うばかりです。

BLOG:熱中症について考える⑵

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月17日

熱中症について考える

8f115fdda739133508ac0c62375979d0_s

自分が幼少の頃は、夏休みといっても、こう、へばってしまうような暑さの日なんて東北、宮城ですから数日あるかないかだったと記憶しています。

熱中症なんて言葉もなかったと思います。

「日射病に気をつけなさい」って当時巨人ファンだったのに、色が可愛いって理由でオレンジ色のニッポンハムの帽子を被らされていた記憶があります。

プールも日によっては、唇が紫になるくらい寒かったような...

まぁ記憶自体あやしいんですけれども×

時は2017年、宮城といっても暑いです。
数字だけなら東京都より高い日もあります。
(暑さの質が違いますが)

こう暑いと気になるのが熱中症です。
連日TVでも騒がれています。

自分は幸いまだ未体験ですが、現場で軽く熱中症にかかった職人さんは数人みています。
その現場は屋外でしたが、熱中症は屋内でも怖い存在のようです。

時期的に今ですし、
なんとなくどういうものか、わかっているようで説明できない自分でしたので
今回はあえて「熱中症」について考えてみました。

BLOG:「熱中症について考える」

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月15日

補助金は販促ツール?自問自答

5a00268af3c18f6bffe95da07a43df56_s

新たな補助事業が始まるたびに、情報を発信する側として、その中身をより理解するために説明会やセミナーなどに足を運びます。
そこで決まって謳われているのが
「この補助金は強力な販促ツールになります!」
「営業をかけるなら補助事業が展開されている今です!」
といった内容です。
これは補助事業には期間があり、募集件数や予算額などの枠があるため、急がないと受け取れないといった側面も含んだ文句だと思います。

しかしその文句に若干の違和感もあり、違和感のもとは何なのかを今回自問自答しました。

BLOG:補助金は販促ツール?自問自答

「ランニングコストが減ります」
「健康維持に効果があります」
「お年寄りに優しい」
「メンテナンスが楽で、資産価値も長寿命なイヱ」
「省エネルギーで環境にやさしい」
などなど
各補助事業の目指す所は素晴らしいのです。

しかし提案にあたり、何か欠けているような気がするのです。
それはいったい何なのかを考えました。
BLOG:補助金は販促ツール?自問自答

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月14日

地震について考えるpart2

111883r

前回脱線した建築による地震対策と現在の主流工法を、すごく簡単に紹介していきたいと思います。

簡単な内容ですので「既に知ってるよ」といった紹介内容かも知れません。

前回は主に大地震が起きたらどう対処するかを考えました。
今回は建築の地震に備えた工法を簡単に紹介し、
本ブログの最後に他力ではありますが、
「地震とはどんなものか?」についても紹介してます。

興味とお時間がある方は是非確認よろしくお願い申し上げます。

BLOG:
地震について考えるpart2

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月12日

地震について考える

111883

一昨日、耐震博覧会行ってきて色々情報仕入れてきたし!
張り切ってブログスタートしたんですが...

先に内容ネタバらし&謝罪↓
今回本当は耐震とか、制振とか、免震とか、
建築に関係した内容の発信を予定していたのですが、地震について、復習のつもりで色々調べてたら対策とかに繋がって、当たり前だし、知ってることだけど、再確認って大事なことじゃん!ってなってしまい。。。結果、大脱線しました(猛省

主に地震って何?といった小学生(低学年)じみた疑問からはじまり、しくみ、種類、特徴等を理解し、大地震発生時の対応、確認事項、注意点、対策など、建築というより安全対策講義のような内容になっております。

先の大地震の時、どうしていいか正直わからなくなった経験、その嫌な記憶から急遽内容の変更に至りました。

でも結果的に最初に決めたタイトルに準じた内容なのかなと思います(こじつけ)。

少しでも興味ある方は下記リンクより確認のほう是非お願い致します。

BLOG:
地震についてかんがえる

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月10日

「住まいの耐震博覧会 羽ばたこう東北すまい元気フェア/木と住まいの大博覧会」見学

image29

今日は夢メッセ宮城で開催中(7/8(土)7/9(日)の2日間)の
ナイス㈱サン主催
「住まいの耐震博覧会 羽ばたこう東北すまい元気フェア/木と住まいの大博覧会」
に行って来ました。

 

来場者は、販売店、工務店、各業界関係者から一般の人まで。

でも双方を飽きさせない工夫や催し物もあったりして、活気があり結果色々刺激を受けて楽しかったです。

小さなお子様向けの催し物や体験コーナーもあり、木と触れ合えるいい機会なのでファミリーでの来場もオススメです♪

さすが「羽ばたこう東北すまい元気フェア」と銘打つだけの事はあります!
(こうポジティブなタイトルはそれだけで元気がでますね!)

 

今回のブログは
アクマで見学の率直な感想を述べさせて頂きました。

興味がある方は是非CHECKしてみてください♫

BLOG 
「住まいの耐震博覧会 羽ばたこう東北すまい元気フェア/木と住まいの大博覧会」見学

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年07月08日

梅雨のカビ対策

wpid-zoo137778257383912

今年もジメジメして何かと憂鬱になる梅雨の時期がやって来ました。
梅雨といえば長雨。長雨といえば湿気。湿気といえばカビ!
という事で今回はカビへの対策について考えてみました。

千葉ハウジングでは免疫住宅施工(新築/リフォーム工事対応可)の技術を有しており、抗菌・滅菌をせずに常在菌を有効に活かす加工が可能です。
(木材からクロス等に至るまで免疫処理が可能です)
が、
今回のブログでは、
「なるだけ普通の日常生活の中で実践できて、なるだけお金をかけずに、なるだけ簡単に継続できる事」
をメインに対策を考えてみました。

 

BLOG「梅雨のカビ対策」

放っておくと、アレルギーの原因になるなど皆様の健康に害をなす危険性のある「カビ」です。なので即、無理なく実践できる事から始めて、梅雨時期の体調管理に活かして頂けたら幸いです。


「健康」関連LINK
→文部科学省「カビ対策マニュアル」
→おいしい空気の吸える家
→おいしい空気の吸えない家とは?
→厚生労働省健康局生活衛生課:生活環境におけるシックハウス対策
→空気環境改善策①換気
→空気環境改善策②まず汚さないという考え方
→空気環境改善策③FFC免疫住宅
→化学物質の室内濃度指針値一覧表


「健康」関連過去BLOG
→住宅と免疫力について考える               発信日2013/06/27
→住宅と免疫力について考える⑵              発信日2013/07/02
→住宅と免疫力について考える⑶              発信日2013/07/03
→シックハウス症候群(化学物質への対策)           発信日2013/07/04
→シックハウス対策(ベイクアウト)              発信日2013/07/05
→シックハウス対策(換気が困難な場合)            発信日2013/07/08
→千葉ハウジングからの新提案(FFC免疫住宅)         発信日2013/07/09
→ヒートショック対策について考える            発信日2016/02/02
→「育児と住まい」のセミナーに参加して            発信日2016/05/19

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年06月21日

!!ブログジャック!!

takiinfo

滝山公園清掃活動の告知

はじめに前回清掃活動告知のブログ(2016/3/25)同様に
有限会社 千葉ハウジングとは一切関係ない事をお伝えします。

またしても愚息の身勝手なブログジャックです×

地元のボランティア清掃活動の呼びかけですので、興味のある方は是非ご覧ください。
LINK↓↓↓
REMOVE PROJECT2017 滝山公園清掃活動の告知

結果報告LINK↓↓↓
清掃活動結果報告①                 facebook
清掃活動結果報告②                 facebook
清掃活動参加者のブログ「滝山公園環境美化清掃活動」 Ameba

 

BLOG一覧へ戻る


BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2017年05月10日

過去ブログまとめ

42b1fa7e31c69818fc32692d466dd279_s1

早いもので、2016年も残すところあと一ヶ月です。
今年はどんな年だったろうか?とか考えながら、来るべき明るい新年2017年に向けて、今年の汚れを浄化する大掃除のスタート時期です。
関連性はあるようで無いのですが「ホームページも整理整頓しなくてはいけないな」といった思いから、こうした方が見やすいかな?こういった情報があったらいいよね?とか、いろいろ試行錯誤して整理整頓+改善を行っております。
(結果、見づらくなっていたらすいません。ご一報頂ければ可能な限り、即改善します)
ご意見フォームLINK
そんな中、BLOGカテゴリーにおいて、一度もBLOG一覧をまとめた事が無かったことに気がつきました。

一年の締めくくりの時期、この機会にここにまとめて見る事にしました。
情報としては古くなったものが多く、平均して主観的/マイペースな駄文の数々ですが、現行の補助金や建築業界の目指す方向性、また住宅における健康対策など時限的でないものも中にはありますので、タイトルより興味がありそうなものがありましたら確認頂ければ幸いです。
※タイトルクリックでBLOGページへ移動します。

更新
年日
タイトル 内容 項目
2013
6/20
新着情報始動
&内容詳細
新着情報開始の報告です。
(自社BLOGの開始報告)
ご挨拶
2013
6/27
住宅と免疫力について考える ストレス?食生活?家?
免疫力低下の要因を考える
健康
2013
7/02
住宅と免疫力について考える(2) カビ・ダニ・化学物質…
犯人はシックハウス症候群
健康
2013
7/03
住宅と免疫力について考える(3) シックハウス症候群
とは何者か!!?
健康
2013
7/04
シックハウス症候群
(化学物質への対策)
傾向と対策(換気) 健康
2013
7/05
シックハウス対策
(ベイクアウト)
ベイクアウトでの
化学物質除去方法
健康
2013
7/08
シックハウス対策
(換気が困難な時)
換気が困難な時の
シックハウス対策
健康
2013
7/09
千葉ハウジングからの新提案(FFC免疫住宅) FFC免疫住宅とは?
健康
2013
7/10
お利口なHEMS/ヘムスの必要性について♪ HEMSとは?
その導入効果は??
エネ
ルギー
2013
7/19
県産材利用エコ住宅
普及促進事業について
2013年建産材利用の
補助金制度について
補助金
関連
2013
8/08
宮城県住宅用太陽光発電普及促進事業補助金 宮城県の住宅用太陽光発電
導入への補助金について
補助金
関連
2016
1/12
久々の更新( 涙) 謝罪と言い訳です×
すいません×
ご挨拶
2016
1/28
電力自由化について
考える
電力自由化を前に
メリット/デメリット考察
エネ
ルギー
2016
1/30
諸外国に学ぶ
電力自由化+提案
先輩である諸外国から
成功と失敗を学びます
エネ
ルギー
2016
2/02
ヒートショック対策について考える 本当は怖い
ヒートショックを考える
健康
2016
2/19
ソーラーシェアリングと農業革命‼ (期待) 農業の可能性と
再生エネルギーの関連性
エネ
ルギー
2016
2/26
Don’t listen to other people. The choice is yours! 《番外編》
選択肢多様化の時代で
自分はどうあるべきか?
未分類
2016
3/25
滝山公園清掃活動
の告知
《番外編》
個人的な清掃の告知
イベ
ント
2016
5/19
「育児と住まい」
セミナーに参加して
間違いがちな育児
住宅との関連性
健康
2016
6/23
NEWBOX2016に
参加して
Panasonic主催
NEWBOX2016散歩ブログ
イベ
ント
2016
7/02
今後の省エネ住宅対するセールストークセミナーを受講して タイトル通りの内容ですが
セールスの中身をから
業界の方向性を辿れます
セミ
ナー
2016
11/09
住宅ストック循環支援事業説明会に参加して 良質な住宅ストックを
増やすための政策を解説
セミ
ナー
2016年11月30日

「住宅ストック循環支援事業制度説明会」に参加して参りました。

image18

 先月27日に仙台電力ホールにて大規模に開催された国交省主導の同事業制度説明会に行けなかったので、特設HP等で概要は理解し、事業者登録は先週(11/2-3)に済ませていましたが
「知識ある第三者のフィルターを通した具体的な説明を聞く事で今後の営業にも活かせるのでは」
といったねらいと
「思い込みによる間違いはないか」
の再確認のため参加して参りました。

東松島市でも「ストック住宅(空き家等)をどうにかできないか?」といった質問を沢山頂いていたので、この制度は問題の解決の糸口になるやも知れません。
内容的には以前施行された「住宅エコポイント制度」に近いニュアンスですが、同制度と比較した場合の相違点を載せましたので興味ある方はチェックしてみてください。

「住宅ストック循環支援事業制度説明会」に参加して

 

BLOG一覧へ戻る

 

➡BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年11月08日

「今後の省エネ住宅に対するセールストークセミナー」を受講して

371495

今回も題名からして面白くなさそうですねw
小難しそうだ×って敬遠される可能性もありますが、これから家を建てようと思っている方には是非とも知っておいて欲しい内容となっています。
毎回の駄文ですが参考にしていただければ幸いです。
だいぶ時間差発信ですが先週6月22日(水)にNEWBOX2016(@夢メッセ)に行ってきました。
(前回のブログで紹介させて頂いてます)
その際にメイン会場とは別の西館で受講した
「今後の省エネ住宅に対するセールストークセミナー」
の内容から学んだことについてご報告いたします♪

「今後の省エネ住宅に対するセールストークセミナー」を受講して

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年07月02日

NEWBOX2016に参加して

IMG_7442

2016/06/22-23
夢メッセみやぎで開催されているPanasonic主催の新商品内覧会(業者向)
「NEWBOX2016」
に行ってまいりました。
機器の構造的な部分や、未発表商品が展示されていたため写真撮影はNGでしたが、Panasonic独特のスタイリッシュに洗練された「ある種マニアックな空間」は何時間いても飽きの来ない内容で楽しめました。
※今回の内容は完全にお客さんな立場からの雑記ブログです。

[NEWBOX2016]散歩内容はこちら

 

BLOG一覧

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年06月23日

「育児と住まい」のセミナーに参加して

3814851

全国で免疫住宅を推進・展開する㈱ウッドサークルさん主催のセミナー
「育児と住まい」セミナーに参加して参りました。
住み良い住宅を提供するには、そこに住まう家族のニーズを知る必要があります。
カウンセリングもそうですが、初めて住宅を取得するお客様に要望を聞くばかりではいけません。
暮らしてみてわかることもあります。ですから住宅を提供する側の人間としてはできるだけ早期にお客様の知らない(気づいていない)お客様の本当のニーズを理解し発信する必要があります。その上で今の家族の在り方、悩み、要望を知る心理カウンセラーの北沢公博先生から根本である育児の目的~住宅が果たせるであろう機能について学んで参りました。


「育児と住まい」のセミナーに参加して

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年05月19日

ソーラーシェアリングと農業革命‼(期待)

equipment_img2

デフレ経済。人口の減少。高齢化社会。様々な要因で農産物・食料の需要が減少するとともに、精魂込めて育て上げた農産物の価格低落が起こっています。加えて生産に必要な資材価格の上昇。こうした状況において農業は魅力のないビジネスとなってしまい、参入する若者も少なくなって就業者の高齢化が進んでいます。
農業の衰退は、農業国日本そのものの衰退です。一体どうすればいいのか?
国の後押しを受けた再生可能エネルギーを活用し、ソーラーシェアリングという新しい技術との融合で、農業の世界に革命が起こる‼そんな期待を実現させる可能性を示唆した専門家の意見中心な内容のブログを発信しました。
実際は私ごときが述べれるような単純な問題ではないのは百も承知です。なので専門家の先生達のお言葉・意見をお借りしてます。攻めの農業の可能性の一つとして見ていただければ幸いです。
FC2ブログ:ソーラーシェアリングと農業革命‼(期待)

 

BLOG一覧へ戻る

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年02月23日

ブログ再開しております。

l_060

ホームページ改修に伴い、FC2ブログ、Facebookの方でも先行して、ブログ等更新しております。
皆さまに有益な情報ばかりではないですが、こちらもcheckして頂けたら幸いです。
過去のブログ
↓↓↓↓↓

FC2ブログ
http://chibahousing.blog77.fc2.com/
Facebookページ
http://www.facebook.com/chiba.housing

 

BLOGに対するご意見、その他お問合せはこちらからお願いします。

2016年02月06日